有限会社ゆうくんの取締役でもある、自称「ゆうくん」でありますが、実際はどんな人なのでしょう。
※全く関係ない豆知識ですが有限会社の場合役員が2名以上いないと代表取締役を名乗れないため、現在は私ゆうくんが一人で会社を切り盛りしている為に取締役となっておりますが、現状であれば取締役=代表取締役と読み替えて頂いても構いません。
エピソードとしてはゆうくんは平成に633gの極小未熟児で生まれました。
親曰く、「生まれたのに泣かなかった」と言っていたようです。
その後仮死状態でNICUへと入院し療育等も受け現在に至ります。
何が人を生かすのか?
何故、私のような人間が生きて、他の人間は死んでしまうのだろう。
こればかりはものすごーく失礼話、運だとか、天命だと思っております。
こんなゆうくんですが、全く元気でバリバリ働けてます!と言われればそうでもなく、やはり体調の波は激しいです。
ゆえに電話に出られない、起きあがれない、そもそもお風呂に入る等必要最低限の行動すら出来ない事もままあります。
さすがに3日ぐらい経つと今の時期(令和4年8月ですが、、)は汗ばんでるし身体も気持ち悪いしで無理やりお風呂(と言ってもシャワーな訳ですが、、)入りスッキリする。
私だけじゃないと思うのです。
だってお風呂に入るのに体力はいるけど、上がった後ものすごくさっぱりします。
歯磨きだって、面倒くさい。というかそれどころじゃないのに週に2-3回だけでも歯磨きすればすっきり気持ちいいのです。
入浴にせよ、歯磨きにせよ、最後は気持ちよくさっぱり出来るのは分かっているのです。
分かっているのも関わらず出来ない。
ここで肝心なのは「しない(やらない)」のではなく「出来ない」のです。
また現状はメンタルクリニック、、メンタルクリニックと言われれば精神的に病んでるけど自ら行くところ、精神科と言われれば、誰か(家族や友人、配偶者等)から連れて行かされるところ、、そんなイメージがあります。
最後になりますが、私ゆうくん、障碍者手帳2級を保持しております。体調が不安定な事も多々ありますが、出来るだけ多くの人を救いたい、救えなくともお力添えになれればと、日々頑張っております。
ちなみに、「頑張るってなに?」ってたまに自問自答するのですが、面倒くさい。 もうね、自分が頑張ってるんだから良いじゃない。 起きてるだけでえらいし、頑張ってるよ。
社会人の方なら朝起きて、定時通りに出社、学生さんならちゃんと制服に着替えて、登校できる、、それだけで十分ではありませんか。すくなくともそう思います。
こんな考えのゆうくんではありますが、是非何か困りごとがありましたらご連絡頂ければと思います。
また完全に私事ではございますが、障害上の都合にて、吃音(どもり)及び、短期記憶が苦手な為にご迷惑をおかけする場合がございます。ご理解頂けると幸いです。
一読いただきありがとうございました。